キービジュアル

介護老人保健施設 寿桂苑のサービスご紹介

ショートステイのご案内

ショートステイを希望される皆様へ

介護サービス

サービス内容

介護なさる方が病気になったり、介護疲れがあったり、遠出など家をあけるようなとき、その他緊急時にも一時おあずかりしご家族様になりかわって介護を行います。

ご利用になれる方

介護保険において介護度が、要介護1~5と認定された方が利用になれます。

ご利用の手続き

担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)に寿桂苑でのご利用についてご相談ください。

  • 主治医から紹介状(診療情報提供書)をいただき、寿桂苑に提出します。
  • 寿桂苑の各専門スタッフによる短期入所判定会議を行い可否を決定いたします。
  • 寿桂苑との利用契約を結び、介護支援専門員(ケアマネージャー)の作成したケアプランをもとにご利用開始となります。
介護予防サービス

サービス内容

介護なさる方が病気になったり、介護疲れがあったり、遠出など家をあけるようなとき、その他緊急時にも一時おあずかりしご家族様になりかわって介護を行います。

ご利用になれる方

介護保険において支援度が、要支援1または要支援2と認定された方が利用になれます。

ご利用の手続き

地域包括支援センターに寿桂苑でのご利用についてご相談ください。

  • 主治医から紹介状(診療情報提供書)をいただき、寿桂苑に提出します。
  • 寿桂苑の各専門スタッフによる短期入所判定会議を行い可否を決定いたします。
  • 寿桂苑との利用契約を結び、地域包括支援センター主任ケアマネージャーの作成したケアプランをもとにご利用開始となります。

ご利用になれる期間

要支援度や居宅サービス利用の違いによってご利用できる日数が変わります。
詳しくは地域包括支援センター主任ケアマネージャーにご相談ください。

ご利用にあたって

初回時にご用意頂くもの
  • 介護保険被保険者証
  • 健康保険証
  • 介護保険負担割合証
  • 後期高齢医療被保険者証
  • 高齢受給者証
  • 介護保険負担限度額認定証(お持ちのみご用意ください)
  • 身体障害者手帳(お持ちの方のみご用意ください)
  • 医療福祉費受給者証(お持ちの方のみご用意ください)
  • ホスピタル坂東診察券(お持ちの方のみご用意ください)
ご入所時にご持参いただくもの
  • 医療機関で処方されたお薬
  • 普段着5組 (スエットスーツなどの着やすい物をご用意ください)
  • 寝間着3組 (浴衣はご遠慮ください)
  • 下着5組
  • 靴下5組
  • 洗面用具-バスタオル5枚、タオル5枚、歯ブラシ)
  • 日常生活用品-プラスチック製コップ、BOXティッシュ
  • 上履き、運動靴
  • 時計1個
  • 大きな手提げ袋1袋 (自宅洗濯を希望される方のみご用意ください)

※なお、持ち物にはすべて氏名をご記入ください。

ご利用時にお持ち込みをご遠慮頂くもの

はさみ、ナイフ、ライター、マッチ、紐類等の自傷他害のおそれのある物のお持込はご遠慮させていただいております。

送迎について

6台の送迎車を運行させ、ご利用者様宅までお迎えにあがります。

医療機関受診の際

通所リハビリテーションご利用日と医療機関受診日が重ならぬようお願いいたします。

緊急時対応について

当苑では緊急の治療が必要となった場合には、協力医療機関であるホスピタル坂東と即座に連携をとれる体制となっておりますので、安心して通苑生活をお送りいただけます。

苑生活について

医療機関受診について

受診が必要な場合、協力医療機関のホスピタル坂東への受診となります。
他の医療機関への受診を希望される場合は看護師にお伝えください。その際、施設長(医師)からの紹介状を持参して受診していただきます。また、受診後のお薬は法令により当苑にてご用意いたします。

ご面会について

飲食物の持ち込みの際は、看護師に確認をお願いいたします。
飲食物をお部屋等に置かれていきますと誤飲等の事故につながりかねませんので、持ち帰るかナースステーションへお預けください。

お食事について

食事は栄養学上、健康に配慮した当苑のお食事を召し上がっていただきます。
また、必要に応じて病態に即した治療食を提供します。
食事時間はご家庭での食生活に合わせ、次のようになっています。

朝食 昼食 夕食
午前8時 正午 午後6時
消灯時間について

消灯は午後9時とさせていただきます。
就寝時間はご自身の生活リズムに合わせてご自由です。 

ご相談窓口

ご利用に際して知りたい点や疑問な点がありましたら、支援相談員(社会福祉士)までお気軽にご相談ください。
また施設見学、今後の方向性、費用に関するご相談、公的支援制度などについてもご相談に応じております。

寿桂苑支援相談室